みらいママ運営ブログ 活動報告

【開催レポート】清水悦子先生の睡眠不足による学力低下を防ごう!

2019年9月4日に【みらいママ講座】

睡眠のヒントを学んで家族でスッキリ! 睡眠不足による学力低下を防ごう!

が開催されました!

 

今日は会場の様子をレポートします!

 

満席!睡眠不足による学力低下を防ごう!

みらいママ講座 睡眠 夜泣き 子どもの睡眠 親子 講座 セミナー 子連れ ママ向け 清水悦子 赤ちゃんの夜泣き

今回も会場にはたくさんのママがご参加くださいました!

お子様は別室託児をご利用いただいています。

参加者のママたちは講座に集中して学ぶことができました♪

講師はNPO法人赤ちゃんの眠り研究所代表理事の清水悦子先生

みらいママ講座 睡眠 夜泣き 子どもの睡眠 親子 講座 セミナー 子連れ ママ向け 清水悦子 赤ちゃんの夜泣き

 

清水悦子先生にみらいママ講座を担当いただくのは3年目!

毎年ママたちに睡眠の大切さについて講義していただいているのですが、

今回はみらいママからオーダーし、睡眠不足が引き起こす学力低下についてお話いただきました。

子どもの睡眠不足は心配のタネを増やす結果に

みらいママ講座 睡眠 夜泣き 子どもの睡眠 親子 講座 セミナー 子連れ ママ向け 清水悦子 赤ちゃんの夜泣き

現在は、遅くまでのサービスがあったり、保育園も遅くまで預かってくれる環境がありますね。

なので、ついつい子供を寝かす時間についての認識もあいまいになってしまいがちですね。

なので、そのようなサービスを利用する私たちが『選ぶ』という事をしていきましょう。

 

睡眠不足は様々な研究結果から学力低下を引き起こすことの他に

  • イライラ、暴力、メソメソ
  • 集中力、落ち着きがない
  • 肥満
  • 静的成長を早める(初潮年齢の若年化)
  • 認知機能・学力低下
  • うつ病
  • 不登校

その他、さまざまな心配のタネを引き起こす結果に繋がってしまうので、
子どもの育てにくさにも繋がってしまいますね。

「うちの子は寝ないのよね〜」の改善策は?

みらいママ講座 睡眠 夜泣き 子どもの睡眠 親子 講座 セミナー 子連れ ママ向け 清水悦子 赤ちゃんの夜泣き

さすが清水先生。改善策もしっかり提示してくださいました。

 

まず、子どもに必要な夜間睡眠時間は

9〜11時間

だそうです。

なので、現在、お子様の睡眠時間が把握できていない方は
9〜11時間を基準に考えて良いそうです。

この睡眠時間はお子様により個人差はありますが、
生後3ヶ月〜小学校低学年まであまりかわらないそうなので、
ご兄弟がいらっしゃる方で寝かしつけの時間差は考えなくてもよいという結果になりますね。

という訳で、改善策は

①寝室にいる時間を決める

例えばいつも23時まで起きてしまっているお子様も、

「今日から20時に寝室に行くよ」

そう宣言して、寝ないとしてもまずは寝室に。

その習慣をつけると決めることが大切だそうです。

 

②光環境に気を配る

大人より子どもの方が眠気を感じやすく光に敏感だそうです。

特に日本の電気は明るいので、寝る前の光環境を気をつけることでかなりお子様が眠くなる環境を作ることができるそうです。

具体的には、リビングの照明を決してダイニングだけ電気をつけるなど、
通常よりもちょっと暗めの照明に変えるだけでも変化があるようですよ!

 

・テレビ、スマホ、パソコンなどの終了時刻を決める
・朝や昼は光をしっかり感じられる環境で体を動かす遊びをする

【寝付きの悪い子】
夕方以降から寝室のあかりは控えめに

【夜間覚醒が多い子】
寝室の常夜灯を消す

【早朝覚醒がある子】
遮光カーテンからの光の差込も防ぐ

③生活の流れの習慣化を意識する

寝かしつけは寝付くまで付き合うことではありません。

 

寝かしてつけは、安心して寝ていいんだよという親からの合図

添い寝する事でも、泣き止ませる事でもありません。

 

もしも今の寝かしつけ方法を変えたい場合はまずは1週間同じ方法を試してください。

「今日からこの方法で寝るよ」と言ってその方法に決めたら変えない事が大切です。

この方法は、私も上の子の時も、下の子の時も試したのですが、初日は特にいつもの方法では無いので子どもの泣きます。

しかし、1週間もすると、慣れていきその方法で寝てくれるようになりますので、ぜひ諦めず、まずは1週間は決めた方法で寝かしつけをしてみてくださいね。

生活の流れを意識し、後戻りしない事が大事です。

兄弟の寝かしつけ問題について

みらいママ講座 睡眠 夜泣き 子どもの睡眠 親子 講座 セミナー 子連れ ママ向け 清水悦子 赤ちゃんの夜泣き

事前に質問が多かった兄弟の寝かしつけについても教えてくださいました。

兄弟の寝かしつけは、順番にではなく一緒にで大丈夫。

睡眠時間に大差ないので、兄弟別々に寝かす必要は無いそうです。

その方が一石二鳥でママも楽ですね♪

授乳しながら、読み聞かせや1日の振り返りやお話などすると、親子の会話も増えていいですね。

子どもの睡眠を守るために親ができる事

みらいママ講座 睡眠 夜泣き 子どもの睡眠 親子 講座 セミナー 子連れ ママ向け 清水悦子 赤ちゃんの夜泣き

親ができることは

眠りやすい環境を作ってあげること

 

寝るか寝ないかは子どもが決めることなので

寝ないのはあなたのせいではありません。

 

こんな風に清水先生は締めくくりました。

 

光環境を整えたり、決まった時間に寝室に行くなど、眠りやすい環境を作ってあげる事を目標にして取り組んでいただけたらとの事でした。

 

最後は清水悦子先生と一緒に記念撮影でパチリ♪

みらいママ講座 睡眠 夜泣き 子どもの睡眠 親子 講座 セミナー 子連れ ママ向け 清水悦子 赤ちゃんの夜泣き

とても充実した内容の清水悦子先生の講座。

最後の質疑応答ではたくさんの質問にもご回答いただき、参加者の満足度の高い講座になりました。

 

講座後は懇親会も

講座後の懇親会では、講師の清水先生を囲んでみんなでランチ♪

笑顔が絶えないランチとなりました♪

 

清水悦子先生、ありがとうございました!

 

キリンホールディング様から、嬉しいデカフェドリンクプレゼント

キリン サンプリング ドリンク デカフェ

今回はママに優しい午後の紅茶デカフェをキリンビバレッジ様より
ご提供いただきました!

ありがとうございました!

ボランティアスタッフもパチリ

みらいママ講座 睡眠 夜泣き 子どもの睡眠 親子 講座 セミナー 子連れ ママ向け 清水悦子 赤ちゃんの夜泣き

最後に私たちスタッフもパチリ♪

ボランティアのママスタッフ、地域のボランティアさん、保育士さん
みんなでみらいママ講座を支えてくださり感謝でいっぱいです!

 

ご協力いただいたみなさま、ありがとうございました!

 

この活動は、あだちまちづくりトラストの助成金を活用して運営しています。

 

たくさんの方に支えられて運営している
みらいママ講座

これからもママをもっとハッピーにするために
がんばります!

 

 

▼ポチッと押してみらいママを応援してもらえると嬉しいです!
にほんブログ村 子育てブログへにほんブログ村 マタニティーブログへ

こちらも人気です

幼稚園探し 北千住 みらいママ 1

みらいママでは地域コミュニティーを大切に、子育て中のママが楽しめる企画と交流の場を提供しています! 足立区内の幼稚園情報(プレ幼稚園、入園説明会など) ・千住寿幼稚園 →寿幼稚園園長先生のブログ ・中 ...

no image 2

「足立区を子育てしたい街No.1」に!育児に役立つ情報共有で、みんなでハッピーな子育てを 「みらいママ」って? 2017年4月、東京・足立区の千住エリアに住む子育て中のママが中心となって活動を始めまし ...

3

ERIKO今日は、いつもお世話になっているデリコッペさんが2周年だそうなので、そのお祝いイベントに参加してきました!!   みらいママのブースは人気のスマホでLINEスタンプ作りワークショッ ...

-みらいママ運営ブログ, 活動報告
-, , , , , , , , , , ,

© 2024 みらいママweb Powered by AFFINGER5